ここで紹介する事例は、「住まい環境整備モデル事業」「スマートウェルネス住宅推進等モデル事業(平成30年度に終了)」で選定されたものです。
各事例は、事例概要や評価概要のほか、本事業で提案された取組みを実施したことによる効果や振り返りによる検証を行った「フォローアップ調査」を記載しています。なお、フォローアップ調査は事業が完了し、検証調査が終了したものから順次追加しています。
2023年度
社会福祉法人慈惠会
昭和50年代に供給された多床室型の特別養護老人ホームは、設備の老朽化や、多床室型からユニット型への制度の移行により、建物の不良資産化が課題となっている。 一方、高齢夫婦世帯が認知症や身体機能の低下により介護が必要になった際、引き続き、夫婦が一・・・
2023年度
株式会社ジェクトワン
賃貸住宅に居住するひとり親世帯においては、居住空間の利便性の悪さに関する悩みや、騒音が迷惑にならないかなど近所の目を意識した悩みが多く聞かれ、ひとり親世帯にとって過ごしやすい住宅が求められている。 本提案は、アパートやマンションとは異なる独・・・
2023年度
社会福祉法人 光徳寺善隣館
対象地域は、木賃住宅が多いが、近年は集合住宅が建設され、人口の増加が顕著な地域である。また、地域に位置する昭和30年代に建設された障害児居住施設は老朽化が進み、建て替えが必要な時期を迎えている。 本提案は、当該施設の運営者が著名な画家佐伯祐三・・・
2023年度
一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり
広島市の中心部に位置する対象地域は、子育て世帯が多い地域だが、地域コミュニティが衰退し、こどもを地域で守り育てる環境が十分とはいえない。また、単身高齢者の社会的孤立などの問題を抱えている。 本提案は、高齢者、ひとり親世帯、大学生などの多世代・・・
2023年度
神奈川県住宅供給公社
代表提案者が昭和30年代に建設した集合住宅団地である緑ヶ丘団地では、一部住棟の戸建住宅への再編に伴う若年子育て世帯の流入があるものの、旧来の団地住民の高齢化や世帯の小規模化が進行し、コミュニティ活動の弱体化が課題となっている。 本提案は、団地・・・
2023年度
株式会社 36
外国人居住地である対象地域においては、近年は子育て世帯等の流入が増加するが、繁華街に近く、観光地でもあるため、地域住民、特に子どもたちが集う場が少ないことが課題となっている。 本提案は、地域内の拠点として、学童保育、放課後等デイサービスを実・・・
2023年度
特定非営利活動法人 Homedoor
対象地域はホームレスが多いことに加え、DV被害者、児童養護施設退所者等の生活困窮者も多いことから、一時的に滞在できる宿泊施設が不足している。 本提案は、対象地域で生活困窮者向け民間個室シェルターを運営する代表提案者が、取得したホテル建・・・
2023年度
一般社団法人 信州子育てみらいネット
本提案は、発達障害の子どもが安心して暮らせる相談支援体制や地域とのつながりづくりを進めるため、これまで対象地域で一般の保育事業の実績がある代表提案者が、障害児童福祉の複合施設(児童発達支援センター、放課後デイサービス、クリニック、地域活動・・・
2023年度
社会福祉法人 向陵会
対象地域では、就労を希望する知的障害者に対する福祉就労の場の確保や日常生活をサポートする仕組み構築等が求められている。 本提案は、既存の知的障害者施設の管理棟を改修し、就労継続支援事業所、農福連携事業で収穫した農作物の販売所、子供の遊び・・・
2023年度
社会福祉法人 水仙福祉会
高齢化が進む中で、知的障害者とその家族が安心して生きがいをもって生活できる場をつくることが急務となっている。 本提案は、障害者のグループホームと有料老人ホームを1つの建物に合築することで、知的障害者とその家族が適度な距離で見守りながら・・・
2023年度
株式会社イントランスエージェント
対象地域は少子高齢化の進展と空き家の増加により、地域活力の著しい低下が進行している。また、市内には、ひとり親世帯が約500世帯在住するが、十分なサポートが提供できておらず、課題となっている。 本提案は、隣接する二棟の空き家を改修し、シン・・・
2023年度
東京都住宅供給公社
東京都住宅供給公社が管理する一般賃貸住宅の団地は、入居世帯の単身・高齢化が顕著になっている。これに伴い、住宅のコミュニティ活動を支えてきた自治会の活動の低迷や解散に至る事例が増え、居住者の孤立化・孤独死のリスクが高まっている。 本プロ・・・
2022年度
大阪府住宅供給公社
対象地域は、高度経済成長期に開発された大規模団地であり、少子高齢化などの課題が顕在化し、オールドタウン化が進行している。対象団地は建替えせず、長期有効活用団地として位置づけられ、ソフト面を中心とした団地の再生・活性化が求められている。・・・
2022年度
一般社団法人umau.
母子家庭の貧困は、経済的課題だけでなく、選択肢の少なさ、人脈の少なさ、コミュニケーション能力の不足など、貧困状態に陥る原因が存在することが課題である。 本提案では、母子家庭の親に対し、生活向上のための頑張りを支援するだけでなく、今のま・・・
2022年度
都市緑地株式会社
我が国における高齢者の住まいは、本人の身体状態と支払い費用によって住まいが決められる場合も多く、「生きがい」の視点が不足している。障害者の就労についても、就労意欲の継続のために「生きがい」が必要である。一方、地域においては、交流が希薄化し・・・
2022年度
特定非営利活動法人コレクティブ
在宅介護においては、看取りのプロセス、自立から要介護へのプロセス、子ども、障害者、外国人との境界の3つの断絶がある。本提案では、これら課題解決を担う多世代型の仕組み、「地域ケアステーション」の整備に向けた基本計画の検討、需要等の調査を行う・・・
2022年度
株式会社ケア・フレンズ
地方圏においては、シェアハウスと単身住宅の家賃の開きが小さく、シェアハウス居住による経済的なメリットは少ない。しかし、多世代との関わりや地域コミュニティを求めている高齢者は多く、生活支援の仕組みが付帯されれば、多世代交流型の高齢者向けシェ・・・
2022年度
株式会社ケアメイト
東京都心部では、高齢者数がより一層増加するが、賃貸住宅居住者の割合が高いこと等から、地域のつながりが希薄化し、高齢者や子育て世帯が孤独や孤立に陥る問題が生じている。 本提案は、東京の城南エリアにおいて、既存建物を改修し、「保育拠点」、・・・
2022年度
MIKAWAYA21株式会社
対象住宅地の高齢化により、高齢者支援施設は立地しているが、介護前のシニアや単身高齢者予備軍を含めた、地域での安心居住の支援が課題である。 本提案は、最先端IoT利用と生活支援スタッフ居住拠点の併設により、高齢者を効果的に見守る賃貸アパー・・・
2022年度
大阪府住宅供給公社
対象地域は、昭和40年代に建設された賃貸住宅団地で、建物や住戸の老朽化・陳腐化等の問題から空き家化、高齢化が課題になっている。これら課題に対応するため、10年程前から団地再生事業に取り組み、団地の高齢化、入居者の孤立化への対応に取り組んでいる・・・
2022年度
エステ・シティ船橋管理組合
対象地域は、市の郊外部に位置する600戸超の分譲マンションであるが、コロナ禍を通して、住民が気軽に利用できる身近な居場所がないこと、団体内の避難所が十分に整備されていない等の課題が見えてきた。 そのような中で、本提案では、マンションの管・・・
2022年度
神奈川県住宅供給公社
対象地域は、供用開始から50年が経過する郊外住宅団地で、高齢化率が45%と区内で最も高く、高齢者の介護予防・健康増進、コミュニティの活性化等が課題である。また、団地センター地区では銀行や商店等が撤退し、生活利便の低下、来街者の減少等が起きてい・・・
2022年度
NPO法人ちば地域再生リサーチ
対象地域は、少子高齢化の人口構造及び商業センターの魅力の欠如等の問題を抱える高経年の郊外団地であるが、様々な要因から建替えによる住環境の改善は難しい状況にある。 本提案は、建物躯体の改善を最小限にとどめ、団地の空き店舗を活用し、近隣大・・・
2022年度
株式会社ミツイ
対象地域は、分譲開始から30年以上が経った住宅地であり、高齢化や独居世帯の増加が進んでいる。住民や近隣大学に通う大学生の居場所が地域に無く、障害者や若者の就労の場も無いことが課題となっている。 本提案は、スーパーマーケットの撤退跡地に、・・・
2022年度
社会福祉法人和光福祉会
対象地域では、障害者手帳所有者数の増加と障害者の高齢化が進み、障害者を地域住民で支え安心して暮らせる環境づくりが求められている。 本提案は、既存の障害者支援施設である「熊取療育園」の大浴場や多目的室を改修・開放し、地域の高齢者や障害者・・・
2022年度
NPO法人ぎんともも
シングルマザーは住まいの確保、孤立の解消、就労、地域とのコミュニティづくりなど様々な課題を抱えており、総合的な支援が必要である。一方、地域では高齢者の社会的孤立や空き家の増加が課題となっている。 本提案は、空き家になった学生寮をシェア・・・
2022年度
都市居住推進研究会
対象地域である京都市では、近年、地価高騰のため、子育て中の若年世帯の住まいの確保が難しく、市外への転出が増加している。また、市内に数多くある袋路沿いの住宅は、無接道のため建替えが困難で、空き家化や老朽化が進行し、防災上の大きな課題となって・・・
2022年度
株式会社こたつ生活介護
全国の60歳以上の人の約9割、大都市部でも8割弱が持家に居住しており、今後、持家に住む単身高齢者の増加が予想される。持家を家族や親族に託すことのできない単身高齢者が何も対策ができないまま健康寿命を迎えると、空き家が発生する可能性が高くなる。・・・
2022年度
公益財団法人ふじのくに医療城下町推進機構
事業対象地は全国と比べて高齢化率が高く、今後も高齢化率の上昇や高齢者のみの世帯の増加が続くことが見込まれる。しかし、未だ健康寿命と平均寿命の間には約10年の開きがある。 提案者は、認知機能に問題がない高齢の身体的弱者が、健康寿命が尽きたあ・・・
2022年度
公益財団法人神戸学生青年センター
DV等を受けている女性、シングルマザー、高齢女性、非正規雇用や低収入の女性、コロナ禍や物価高騰で経済的困難を抱える学生や留学生の多くは所持金も少なく、保証人もなく住居取得が困難である場合が多い。本提案の対象地では、こうした対象者の住宅確保が・・・
2022年度
特定非営利活動法人ライフサポートセンターHAPPY
身寄りのない女性高齢者にとって、自分一人で身の回りのことが処理できなくなった後の余生に対する不安は深刻な問題である。また、要件に合わず公的な福祉サービスの対象から漏れてしまう単身女性高齢者は今後増加することが予想される。 本提案は、その・・・
2022年度
有限会社山田木工所
障害者、高齢者、児童養護施設出身者、難病者、ひとり親、引きこもり等社会的弱者として位置付けられる人々が、自立し安心して暮らせる住まいが不足していることは大きな課題である。 本提案は、既存の住宅を改修し、上記のような方々を対象とした「見守・・・
2022年度
特定非営利活動法人ダイバーシティ工房
本提案の対象地域では、住まいの問題を抱える母子家庭に対して、市営住宅や母子生活支援施設、シェアハウス数が不足し、母子家庭の住まいの確保、地域社会で安心して暮らせる環境づくりが課題である。 本提案は、既存戸建て住宅を取得・改修し、母子家庭・・・
2022年度
雪下洋子
本提案の対象地域は、経済的に厳しい家庭が増え、親からの虐待を受けている子どもが増加傾向にあるものの、受け入れ施設は飽和状態になっている。また、ひとり親世帯は居住貧困に陥る可能性が高いものの、安心して居住できる住まいは確保されていない。 ・・・
2021年度
株式会社ケアメイト
都心部では高齢者数がより一層増加するが 、 賃貸住宅居住者の割合が高いこと等から、地域におけるつながりが希薄化し、高齢者や子育て世帯が孤独や孤立 に陥る問題が生じている 。 本提案は、東京都市部(城南エリア)において、「保育拠点」、「在宅ケ・・・
2021年度
株式会社イチイ
不動産業者にとって古く安い賃貸住宅はビジネス上のメリットが少なく、放置されがちだが、これらストックを活用し、入居者の安否確認できる仕組みを講じることで、 住宅確保が困難な高齢者の住まいの選択肢 は 広がる 。 提案者は、東京都西東京市におい・・・
2021年度
公益財団法人神戸学生青年センター
DV 等を受けている女性、児童養護施設を出た女性、シングルマザー、高齢女性、コロナ禍で経済的困難を抱える学生・留学生 の多くは所持金が少なく、保証人もなく住居取得が困難である場合が多い 。本提案の対象地(神戸市灘区)では、こうした 対象者の住宅・・・
2021年度
株式会社 QOLサービス
介護従事者・財源不足、独居世帯や老々世帯の増加等の問題が深刻化する中で 、住み慣れた地域の自宅で継続的に生活するためには、限りある人材や財源を効率的かつ比較的安価で利用できること等、ケアニーズを解決できる対応方策の検討が課題である。 本・・・
2021年度
一般財団法人なないろ未来財団
子育て世帯、特にひとり親世帯 の貧困は全国的な課題であり、対象地域でも例外でない。ひとり親世帯への支援は「住まい」を含めた支援の重要性が指摘されている。 本提案は、対象地域で多様な地域コミュニティの醸成、居場所形成等に取り組む提案者が、・・・
2021年度
株式会社いろ葉
本提案は、介護や医療の問題、空き家や 耕作放棄地等の問題を抱える南九州市において、多世代が交流しながら多様な暮らしができる町づくりを目指し、事業育成型(令和 2 年度選定)の事業で 、地域のニーズ調査、活用可能な空き家調査等を実施した。 事・・・
2021年度
今野不動産株式会社
本提案は、東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受け、全世帯が地区外に集団移転した仙台市荒浜地区において、集団移転跡地を代表提案者が借用して旧住民を含む多世代交流拠点を整備するため、事業育成型(令和2年度選定)の事業で、事業コンソーシアムの立・・・
2021年度
株式会社あんど
本提案は、 鎌ケ谷市の中心市街地の対象 敷地に、高齢者や障害者、子育て世帯等 が地域共生社会づくりの拠点を整備するため、事業育成型(令和元年度選定)の事業で、対象地域の実態やニーズ把握調査等を実施した 。 事業育成型の成果を踏まえ、高齢者や・・・
2021年度
株式会社江戸ワンダーウェルフェア
本提案の対象地域は、地域包括支援センターがカバーする圏域が非常に広く、一方で高齢者単身世帯や高齢者のみの世帯が多く、将来的には生活支援が十分に行き届かない可能性がある。また、高齢者の社会との関わりが希薄になり、孤立による 介護度の重度化が・・・
2021年度
株式会社フラット・エージェンシー
新型コロナウィルスの感染拡大 により 、地域コミュニティにおいて「孤独・孤立」の問題が顕在化している。 本提案は、社会的孤立に陥りやすい単身世帯(独居高齢者や学生等)が多い 対象地域において、社員寮を改修し、単身世帯や多様な属性にある世帯・・・
2021年度
株式会社インターシステム
新型コロナウィルスの感染拡大により、子育て世帯では子どもの居場所や親の仕事場所の確保 、高齢者世帯では 外出機会の減少による 孤立や心身機能低下が新たな課題となっている。 本提案は、従来の賃貸住宅では解決できないこれらの課題に対応するため・・・
2021年度
社会福祉法人共生福祉会
本提案の対象は、建設から40余年が経過する 住宅供給公社が 建設した共同住宅 で 、 建物の老朽化や空き住戸の増加が課題である。これまでも、空き住戸を活用した分散型サービス付き高齢者住宅の供給、スーパー跡を活用した地域総合交流拠点の整備等、団地・・・
2021年度
神奈川県住宅供給公社
本提案の対象は、建設から40余年が経過する、住宅供給公社が建設した大規模団地で、 これまでも公社や旭区、地元NPO法人等が連携し、まちづくりマスタープランを作成する等 、高齢者、障害者の安全・安心に暮らせる住環境づくりに取り組んでいる 。・・・
2021年度
特定非営利活動法人おかやま入居支援センター
コロナ禍において、ひとり親世帯や子育て家庭の貧困度はひっ迫し、ステイホーム等生活様式の変化によるDVの増加、児童虐待被害の増加が全国で問題となっている。 本提案は、対象地域で居住支援を実施する団体が、成年後見人が管理する持ち家を家庭裁判・・・
2021年度
特定非営利活動法人ライフサポートセンターHAPPY
詐欺被害、終末期の看取りの不在、孤独死等、高齢期は不安が尽きず、特に既存制度や仕組みをうまく活用できない者や、社会的に弱い立場に立たされる女性の悩みは大きい。しかし、「終活」を支援するサービスが少ないのが実情である。 本提案は、独り暮ら・・・
2021年度
株式会社いきいき
本提案の対象地は、高齢化率の上昇が顕著で、介護の担い手の逼迫が課題である。また、全国平均と比べ世帯年収が低く、貧困児問題も抱えている。 本提案は、大規模公園に隣接した立地で、サービス付き高齢者向け住宅・通所介護・児童発達支援・民間学童保・・・
2021年度
まちづくり鹿嶋株式会社
本提案の対象地は、観光地でもある地方都市の中心市街地で、宿泊施設の老朽化、新型コロナウィルスの影響への対応等が課題である。また、高齢者やひとり親世帯等の住宅確保要配慮者が地域で住み続けるため、街なかでの低廉な家賃の住まいの確保が課題である・・・
2021年度
居場所よっとーくりゃす
本提案の対象地は、小規模な京町家が連坦する歴史的な市街地で、かつての地域の近所づきあいや助け合いが少なくなり、高齢者や子育て世帯の孤立化、地域での居場所の喪失が課題になっている。 本提案は、連続する2棟の町家を改修・一体で活用し、「地域・・・
2020年度
株式会社いろ葉
介護や医療の問題は、身体的な課題だけでなく、生活を取り巻く、環境や教育、空き家など、地域の課題とも密接に関係しており、介護や医療だけでは解決しない現状がある。 本提案では、鹿児島県南九州市等で、地域に根差した介護事業を長年展開してきた事・・・
2020年度
一般財団法人西栗倉むらまるごと研究所
岡山県北部の中山間かつ多雪地域に所在する地域に位置する西粟倉村では、近年森林と起業分野での実績があがり、ここ十数年来、子育て世帯を中心とした若年層の移住者が増加している。 一方で、賃貸住宅は圧倒的に不足しているだけでなく、移住者の住まい・・・
2020年度
今野不動産株式会社
東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた仙台市荒浜地区では、災害危険区域に指定されて全世帯が地区外に移転し、コミュニティ活動の停滞が課題となっている。一方で、近年、子育て世代の交流の場、就労の場づくりが必要とされている。 本提案は、旧荒・・・
2020年度
医療法人CLSすがはら
高齢社会に対する医療・介護の担い手が不足する実情を踏まえ、これまでの介護・医療制度を中心とした枠組みでなく、高齢者本人の主体性や意欲を引き出し、生き甲斐、やりがい、介護予防に繋げる環境づくりが課題である。 本提案は、人口10万人以上の都市・・・
2020年度
合同会社 M's トライアングルカンパニー
障害者の地域移行が進むが、医療ケアが必要な知的障害者を受け入れるグループホームはほとんどない。またグループホームにおいても、入所者の加齢に伴い、認知症の発症や医療ケアの発生により、住まいから施設や病院への転居を余儀なくされている。 本提・・・
2020年度
愛さんさんビレッジ株式会社
東日本大震災被災地である当該地域では、住まいの再建が進むが、高齢者、障害者、子育て世帯等が安心して暮らせる住環境の整備が課題である。市内の要介護者の寝たきりの方の割合は高く、介護予防・重度化予防も踏まえた在宅支援、障害者の就労支援機能、情・・・
2020年度
オルガワークス株式会社
現代社会において、若者、子育て世帯、高齢者、障害者等の生活の分断から、相互が交わる機会が少なく、閉塞感や孤独感を感じる人々が多い。 本提案では、「シェア就労」「シェア居住」等の相互扶助の場をつくり、様々な立場やマイノリティに悩む人をサポ・・・
2020年度
特定非営利活動法人リトルワンズ
ひとり親家庭のうち、母子家庭は、経済的に厳しく、暮らしを支える住まいの確保が課題である。 本提案では、郊外や地方部の集合住宅の空き住戸群を活用し、母子世帯が安心して暮らせる住まいを改修整備し、職業訓練、子育ての知識、生活のスキル等の取得・・・
2020年度
一般社団法人コミュニティネットワーク協会
東京の多摩ニュータウンでは、子世帯の転出、親世帯の高齢化が進み、特に初期入居エリアを中心に少子高齢化が進行し、生活利便やコミュニティの維持が求められている。今後は、急速に高齢化が進み、ニュータウン全体で、空き家の増加や近隣センターの空洞化・・・
2020年度
認定NPO法人こどもの里
現代社会を背景とする、児童虐待(DV問題)、貧困の連鎖、引きこもり、不登校問題、野宿者への襲撃やいじめなど、これらの問題については、公的機関だけでは対応が困難であり、地域社会で解決することが求められている。 また、制度の挟間におかれがちな・・・
2020年度
株式会社 夕陽紅
中国残留孤児の帰国者(以下「中国帰国者」というの9割は70歳を超え、その多くは日本語の習得問題、長年過ごした中国の食事や生活様式 との違いから、日本社会への適合が難しく、孤立しがちである。 本提案は、中国帰国者が多く住む大阪府八尾市におい・・・
2020年度
株式会社SHエステート
本提案の対象地域は、高齢者のみ世帯が増加する一方、医師数や在宅療養支援診療所が少なく、今後高齢者のみ世帯への支援、看取りの場の充実、高齢者の未病の維持が課題である。 本提案では、地域の課題に対応するため、小学校跡地を活用し、診療所、ホス・・・
2020年度
株式会社エンジョイワークス
全国にコミュニティ拠点となる場は数多く存在するが、高齢者や子育て世帯等の利用者の偏り、棲み分けが生じている。一方、地域内の空き家の増加が全国的な課題となる。 本提案は、空き家利活用による多世代間交流拠点を創出するため、鎌倉駅近くの利便性・・・
2019年度
株式会社ミサワホーム総合研究所
高齢化が進行する住宅地においては、公共交通の廃止や高齢者の免許返納により、交通困難者が増加することが課題となり、この対応策としてオンデマンドバス運行の取り組みが行われ始めている。 本調査は、郊外住宅地の居住者に対し、住み慣れた地域におけ・・・
2019年度
株式会社 石弥
大仙市においては、若者の人口流出や高齢化による担い手不足により、現役の介護士や看護師の負担が大きく、その家族の生活にも影響がでている。 本提案は、高齢者を支える担い手が家族との日常生活に不安なく、継続的に働きやすい住宅等の整備に併せ、居・・・
2019年度
株式会社あんど
少子高齢社会が進むなか、慢性的な介護職員不足が深刻化している現状を踏まえ、高齢者の見守りや孤立を防ぐため、地域での支えあいによる取り組みが急務である。 本提案は、地域コミュニティのなかで、住民に安心・安全を提供できる拠点となる施設の設置・・・
2019年度
有限会社オールフォアワン
千葉県八千代市の米本地区は、昭和 40 年代に建設された 3,000 戸超の団地が立地し、高齢化が進むと共に、子育て世帯では、共働き、ひとり親からなる子どもの孤食等の問題を抱えている。 本提案は、老人デイケアサービスセンターに、共生カフェ、寺子屋・・・
2019年度
一般社団法人全国古民家再生協会
ひとり親世帯、特に母子世帯については、母子が安心して住まうことができる住宅の確保が喫緊の課題である。 本提案は、生活利便性の高い立地にある空き家を、母子シェアハウスに改修するものである。また、共用部を地域広場として開放し、地域の多様な家・・・
2019年度
川野辺 創
高齢者の住まいのうち、自宅(戸建てや集合住宅)は自立した生活ができるが孤立しやすく、老人ホームなどの施設は、能動的な生きがいを見出しにくい現状がある。 上記の課題解決に向けて、本提案は高齢者が若者とともに暮らすことができる多世代アパート・・・
2019年度
一般社団法人コミュニティネットワーク協会
東京都心部では、高齢化、孤独死、生活困窮者の増加等の課題があり、本事業対象地の豊島区では、単身世帯の割合が東京 23 区内で最も高い。また、引きこもりや子どもの貧困、障害者、生活困窮者等の問題が顕著であると同時に、空き家率が高い等の課題も抱え・・・
2019年度
特定非営利活動法人 住まい・まち研究会
NPO 法人が運営するグループリビング「ももとせ」は、高齢者が集住する住まいであり、併設する「アトリエ」では、地元社会福祉協議会と連携した地域に開いた高齢者サロンを開設している。一方、周辺地域は近年開発が進んだ住宅地であり、地域との馴染みが少・・・
2019年度
那須まちづくり株式会社
那須町では、仕事・所得・身体状況に見合った住まいが不足し、若者・高齢者ともに転出することで人口減少が課題になっている。 本提案は、当該地域において、住民にとって馴染みの深い小学校だった土地・建物を活用して「住まい」「食」「ケア」「仕事」「・・・
2019年度
有限会社西都ハウジング
大阪市は単身高齢者の割合や借家率が高く、中でも本事業を実施する住吉区は特に空き家率が高い。その一方で、生産年齢人口の比率は低い。本提案は、築60年近い文化住宅(賃貸住宅)を、単身高齢者と外国人介護士が共生するシェアハウスと、地域交流拠点に改・・・
2019年度
大和ハウスリフォーム株式会社
高齢化の進展により増加する社会保障コストを抑えるため、住まい側での対応により健康寿命を延伸させることが求められている。 本提案では、住まいと住まい方のアセスメントを行い、今後の住まい方の意思決定をサポートし、住み替え又は早めの改修を実施す・・・
2019年度
株式会社 QOL サービス
高齢社会を取り巻く現状は、年齢による制度の分断、継続的なケアが受けられない地域の増大、緊急時に発生した介護ニーズへの対応の困難、要支援・健常者交流の減少等、様々な問題・課題が発生している。 本提案は、多分野にわたる介護事業を展開する事業・・・
2019年度
北勝堂プロジェクト
大阪都心部に位置する西天満地域は、マンションへの建替え等が進み、暮らしと文化を支えてきた職住一体の地域コミュニティの希薄化が深刻化しつつある。 本提案は、町内会の担い手が中心となり、コミュニティ拠点のある多世代共生型の住宅を整備するもの・・・
2019年度
特定非営利活動法人グリーンライフ
近年、暮らしに課題を抱えた女性の高齢者や障害者、母子世帯等(女性高齢者等)が増加しており、女性高齢者等が安心して暮らせる住まいと支援体制の構築が求められている。 女性高齢者の居住安定を図るために、居住支援を行う NPO 法人が中心となり、介・・・
2019年度
特定非営利活動法人全国ひとり親居住支援機構
ひとり親家庭のうち、母子家庭では、暮らしを支える住まいを確保することが困難な状況も多い。 本提案は、母子家庭のシェアハウスの普及を目指す NPO 団体が、母子シェアハウス事業者へのヒアリングやポータルサイト「マザーポート」のアクセス分析によ・・・
2019年度
株式会社ハピネスランズ
我が国では高齢化が進展するが、高齢者が安心・安全に住み続けることが難しいのが実情である。一方、若年の子育て世帯、特にひとり親世帯においては、都心部では高額な家賃相場のため、低廉な住まいの確保が課題である。 本提案は、シェアハウスを運営す・・・
2019年度
一般財団法人ひふみ会
東京町田市の小野路町は、里山景観等の自然環境が残るが、市内でも特に高齢化が進む地域である。 本提案は、地域の医療機関が中心となり、里山地域の中心地に立地する古民家を取得し、メディカル・ヴィレッジ(カフェ、訪問看護ステーション、集いの場、・・・
2019年度
三喜株式会社
平成30年の豪雨で被災した倉敷市真備町では、被災した賃貸住宅が放置されたままである一方、高齢者や障害者は共助・互助のサポートがなければ住み慣れた地域に戻ることが困難な状況にある。 本提案は、当該地域で介護事業等を展開する事業者が中心となり・・・
2019年度
医療法人順興会 上條診療所
超高齢化社会に向け、高齢者が健康で自分らしく暮らすためには、適切な運動を行い、高齢化に伴うフレイルを予防することが課題である。 本提案は、大阪府泉大津市で地域医療に従事する診療所が、高齢者の健康障害を予防するため、医療・介護・・・
2018年度
株式会社ホタルクス
単身高齢者が居住する民間賃貸住宅に IoT 照明見守り機器(人感センサー付の照明)を設置し、見守られる側(入居者)が監視されているといった感覚を持たず、かつ見守る側(大家・管理会社)が適切に異常を感知することができる仕組みを構築し、検証する。
2018年度
株式会社みんなのまちづくり
長野県佐久市の生涯活躍のまち事業として実施するもので、佐久市の所有する市営住宅の一部を高齢者向け住宅として改修。高齢者が働き続けられる環境はどういうものかについて、団地内での見守り等や地域から必要とされる農業等の仕事と人材のマッチングの検証・・・
2018年度
阪井土地開発株式会社
精神障害者やひとり親世帯などの住宅確保要配慮者専用の賃貸住宅と、地域で活動する複数の住宅確保要配慮者への支援を行う法人を集約した「地域連携モール」やコミュニティサロンなど様々な活動を行う多目的スペースの整備により、①入居者支援、②支援者支援、・・・
2018年度
大和ハウス工業株式会社
郊外型住宅団地の住環境の良さに魅力を感じる多世代層に対する安心して生きがいを持てる暮らしの提供、第2 世代以下の若年層の郊外団地流入阻害要因の軽減と地域の魅力付けを目的として、2つの団地において、緑が丘地域(三木市)は空き家等を活用したサテ・・・
2018年度
近鉄グループホールディングス株式会社
住宅団地における4つの課題「健康管理・健康増進」、「孤独死の防止」、「地域内消費活動の活性化」、「地域コミュニティの再生」を解決するスキームとして、新しい技術を活用した健康サービス、生活サービス、コミュニティ再生の取組、地域内消費活動活性・・・
2018年度
小田急電鉄株式会社
黒川・栗平団地という新規分譲の終了した郊外団地の価値向上のため、多世代交流による団地の維持・活性化を目指し、ライフスタイルに応じた価値を提供する拠点を黒川駅前(シェアオフィス・生活利便施設等)、栗平駅前(カフェ・レンタルスペース・ワークス・・・
2018年度
神奈川県住宅供給公社
「多世代交流拠点」介護予防の場と多世代交流の場を相武台団地の空き店舗に整備する。介護予防中心の基準緩和通所型サービスを提供し、空き時間に、元気シニア、子育て世代、子ども達が集う多世代交流拠点とする。
2018年度
一般社団法人だんだん会
訪問看護等に実績を持つ代表提案者らで構成された一般社団法人が、別荘地において、空きペンションを住民主体型サロン、見守りつき住宅、重度者ケアハウスを備えた支援付き共生型住宅を整備。本事業内容のニーズ及び顧客満足度等の検証を行う。
2017年度
特定非営利活動法人リトルワンズ
母子世帯への居住支援を行うNPO 法人が、東京都杉並区において、空き家を母子家庭向けシェアハウスに整備し、住居と生活支援を一体的に提供。シェアハウスに居住前の支援や居住後の支援を含めた総合的な母子家庭の居住支援マニュアルを作成、情報提供を行う。
2017年度
特定非営利活動法人抱樸
ホームレス等生活困窮者の居住を支援するNPO法人が、福岡県北九州市において、空き家改修による高齢・単身・低所得・障がい・刑余者等住宅確保要配慮者向けの共同住宅と障がい者グループホーム等を整備し、生活支援付債務保証を実施。アンケートによる事業効・・・
2017年度
ジュントス・常総復興まちづくり株式会社
認定NPO法人と協働し、拠点施設となる建物の所有、管理を実施する株式会社を設立。茨城県常総市において、洪水の被害を受けた地域の復興を目指し、地域交流・生活支援施設等を整備。水害を受けた空き家の課題をDIY 等にて改修する効果や改善点を検証する。
2017年度
奄美イノベーション株式会社
株式会社が、奄美空港近くの集落において、廃業したスーパーを複合施設(自然食レストラン・交流施設・宿泊施設・住宅型有料老人ホーム・小規模デイ等)にコンバージョンを行う。他にも空き家改修による開放型工房付き高齢者住宅やI ターン従業員(子育て世帯・・・
2016年度
(一社)古家空家調査連絡会、(社福)福岡市社会福祉協議会共同事業体
古家、空家活用の相談窓口及び福祉施設への改修転用事業の検証を行う。法務税務・建築不動産に関する専門家ネットワークと福岡市社会福祉協議会が連携し、空家活用時の課題解決に関するワンストップの事業スキームを構築し検証。活動成果等をマニュアル化し他・・・
2016年度
学校法人藤田学園 藤田医科大学
大学・企業・URが連携し、団地における支援機器の導入を検討するため、UR団地集会所内に検証用住戸を整備し、介護ロボット等の各種支援機器の有用性、居住空間の在り方等を検証する。高経年化した団地のハードを考慮したロボティックスマートホームを検討し、・・・
2016年度
綜合警備保障株式会社
GPS端末を持たせられない認知症の方のために専用靴に収容可能な軽量小型のタグによる低額のサービスを提供。負担感のない地域貢献手段の提供により地域の取組に参画。市町村と連携して地域ごとの特性やテーマに合わせて取り組む。成功・失敗事例を蓄積し、・・・
2016年度
東急不動産株式会社
横浜市の郊外住宅地で、市有地を活用し、多世代交流スペース・保育所・デイサービス・高齢者生活支援施設を併設するとともに、認知症対応デザインを取り入れたサービス付き高齢者向け住宅等を整備する。近隣団地や横浜市等と連携しエリアマネジメントの仕組を・・・
2015年度
社会医療法人栗山会
介護サービス提供に携わる医療法人が、飯田市に町並み保存・再生の目的も兼ねたサービス付き高齢者向け住宅1棟・36戸と関連する複合施設(訪問看護・訪問介護・通所リハビリ及び診療所、メディカルフィットネス、交流サロン)を整備する。中心市街地での生活・・・
2015年度
公益社団法人札幌聴覚障害者協会
聴覚障害者支援の公益法人が、札幌市に聴覚障害者を対象としたサービス付き高齢者向け住宅1棟・20戸と関連する併設施設(小規模多機能居宅介護)を整備する。相談員には手話コミュニケーション対応が可能な職員を配置。設備(光及び振動による伝達)の利便性・・・
2015年度
相鉄不動産株式会社
電鉄系開発会社が中心となった共同体が、横浜市に高齢者・子育て世帯の生活支援及び地域活性化を目的とした賃貸住宅1棟・65戸、サービス付き高齢者向け住宅1棟・57戸と関連する複合施設(認可保育所・学童保育・デイサービス・訪問介護)を整備する。住み替・・・
2015年度
野村不動産株式会社
大手不動産開発会社が、船橋市に高齢者世帯の生活支援・多世代交流を備えたサービス付き高齢者向け住宅1棟・126戸と関連する複合施設(訪問介護・デイサービス・居宅介護支援及び地域交流施設等)を整備する。サ高住の整備によって生じた近隣との住み替えな・・・
2014年度
株式会社 スマートライフ
豪雪地域である米沢市駅の近くで、サービス付き高齢者向け住宅を 38 戸整備するとともに、食事サービス施設、健康維持施設(サークル室)、介護予防通所介護事業所、通所介護事業所、居宅介護支援事業所、訪問介護・看護ステーション、保育園、学童保育などの・・・
2014年度
医療法人社団映寿会
金沢市内で介護老人保健施設等を運営する医療法人が、自宅復帰を支援するための有料老人ホームと地域交流施設を整備する。また、医療介護の専門スタッフと地域住民の参画により「金沢ボランティアコミュニティ」を設立し、自宅で療養生活を行う高齢者等の支援・・・
2014年度
積水ハウス株式会社
戸建住宅の分譲を手掛ける株式会社が、高齢者世帯向け住宅2戸と子育て世帯向け住宅14戸、オープンスペース等が計画的に配置された住宅地を整備し、高齢者による子どもたちの見守りなど、子育てに係る「共助」の効果を検証する。
2014年度
社会福祉法人 みらい
発達障害者(児)向けの就労移行支援事業等を行っている社会福祉法人が、株式会社や医療法人と共に、徳島市に、住宅型有料老人ホーム30戸を整備するとともに、発達障害者(児)らを対象とした就労継続支援事業所A型・B型、放課後等のデイサービス、リビングカ・・・
2014年度
社会福祉法人百丈山合掌会
社会福祉法人が医科大学の健康科学センターと協働して、寝屋川市に、サービス付き高齢者向け住宅28戸を整備するとともに、地域住民も対象とした健康維持増進施設、地域交流施設、高齢者と障害者を対象とした短期入所施設、居宅介護支援、訪問介護、食事サービ・・・
2014年度
社会福祉法人 岐阜羽島ボランティア協会設立準備委員会
障害者支援事業を行うNPO法人が社会福祉法人を設立し、羽島市にて行き場のない触法障害者(児)等を対象に、雇用促進住宅の改修により、公的住宅7室、共同生活援助室10室、交流施設・食事サービス施設を整備する。障害者(児)の特性に応じ、相談・地域移・・・
Copyright © 2020 人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業 All Rights Reserved.